これ誰が興味あんねん!

情報の垂れ流しと知識だけの蓄積はもういらない。思考リハビリの開始です。 誰が興味あんねん!

2015-01-01から1年間の記事一覧

考え方一つ

6月最後の日曜日が終わりました。そしてあと2日で2015年の半年が終わります。びっくりするぐらい早いですね。また7月から今年始めのような気持ちで、日々過ごせるようにしていきたいと思います。 考え方一つ それにしても今月のターニングポイントは…

ロールプレイング

社会人8年目にして恥ずかしいですが、ようやく「ロールプレイング」の大切さがわかってきました。とおもむろに書きましたが、最近日々の生活は陣地取り合戦だなぁ〜と思うことが増えてきました。それは日々の夫婦生活から、友達との関係、仕事における得意…

基本的で最強の交渉術

僕は人生において「球際」に弱いと思っています。スポーツの話ではないです。人生においての球際です。実生活で電車の席を譲ることは凄く大事なことですが、人生において、仕事において、時には席を譲らずにこれは自分の席なんだと訴えて、それが自分の席な…

勝負に勝つための3つの助言

僕には会社の中で、仕事論・精神論ともに尊敬できる先輩がいます。どっちかだけ、の方はたくさんおられますが、その方は大手量販店に対する売上高を10年で4倍に。また僕に結婚を決意させるほどの精神も持っている本当に両方を兼ね備えた理想の先輩です。…

顧客への道筋

6月に入りました。今月が終われば1年の半分が終わりです。とはいえなんかゴールデンウィークと違って暑さが少し半減してきました。春夏秋冬しっかり規則通りに来てほしいなと思います。このまま冷夏だったりすると日本全体の商戦に影響すると思うので、、…

5月

5月が今日で終わります。さっきから1時間ほどパソコンとにらめっこしているのですが 「正直書くネタが思いつかない!!!!」 別に僕はブログを書く為に生きているわけではないですが、毎月目標5本はなんとかして達成したいです。ただまったくもって 「ネ…

兄の子供の怒り方

なかなかブログを書くっていうのは難しいですね。ネタを探すのも難しいですし、難しいですしというか内容が似通ってきますね。言いたいことが最終的に一緒になってしまうというか、、またネタを見つけてもそれを深く深く書いていったり例えなんかを考えてい…

頭にマトリックスを描けるか

夜が暑く非常に寝づらくなっています。こういう時は寝ている間の体温調節が難しく、体調を整えにくくなっています。自分にとっての寝る際の適切な温度を知っておくことが大切です。また営業職だと、外に出ると暑くて、電車や施設の中が寒い、なんていうこと…

自分を受け入れること

いい具合に暑くなってきています。冷夏や暖冬など、春夏秋冬の本来あるべき姿から遠のいていく季節は食品やアパレル含めて非常に戦略もたてにくいです。ある人は季節に左右されない商品を作るべきだ!と言いますが、そんなことできる会社は一握りだし、会社…

教育とは共育であるべき

5月に入って18日が経ちました。ゴールデンウィークは天気もよく、遊ぶのに最適な気温で非常に充実しておりましたし、実際ゴールデンウィーク期間中世の中の「モノ・サービス」はよく売れたそうです。私の会社も明けの7日はとんでもない注文が来ておりま…

こいつはバカだと思って読んでください。経済6

3月7日に書いたブログが何か今日の日付に移動してしまいました。 なんでやねん! 気を取り直します。今日は祝日です。休みは休みで嬉しいのですが、1週間の中日に休日があるというのは最高ですね。ゆったりしつつも、こういうブログを書いたりするのに集…

競合相手とどう戦うか

今日を入れてあと2日で4月も終わりです。今年に入ってはや4ヶ月、残り8ヶ月で1年が終わることになります。本当に1年1年早いです。思考するために始めたブログではありますが、記録としてもいいですね。たまに読み返すと初心に帰れたり、それこそ部下…

新入社員必見!4つに分けれる先輩上司の見分け方

4月1日に新入社員が入ってきて、私の課にも一人女性が入ってきました。私は彼女の指導員として指導を任されて、改めて指導の難しさを感じています。僕は末っ子で生まれて、弟や妹が欲しかったとずっと思っていたことが影響しているのかはわかりませんが、…

24時間

時はカネなり、とは言いますがここ最近つくづくそう感じます。もう4月も終わりです。このブログを始めたのが1月ですから、もうそれから4ヶ月が過ぎようとしています。4ヶ月前までと言わず半年前ぐらいのことも、昨日のことのように思い出す事が出来ます…

健康

3月早速目標未達となりました。笑。ブログの5本目であえなくタイムアップ。反省としては、ネタのストックができていなかったことに尽きるなと思います。これからはどんな小さいことでもネタになりそうなことがあればメモしていきたいと思います。 4月の1…

仕入れる時に1円でもコストを下げたければ相手に夢を語れ

仕事上ブログを書くのが大体土日になってきました。ここで最低2本書ければ軽々目標は達成できるのですが、ネタがないとブログって本当に書けません。明日から始まる月曜日から金曜日までの5日間が、ネタを出すためのインプット期間になるので、戒めも込め…

今週は火曜日から仙台、東京、名古屋と出張で若干体調崩し気味です。気温の寒暖差は体にとんでもない負担を与えます。体の中も寒暖差が激しいと、体の仕組みを整えきれなくなるのでしょう。その仕組みを整えるのが自立神経で、そのバランスが崩れると体調を…

買う理由が必要

ようやく、1日1日大事に過ごさないともったいない、と思うところまで来ました。時間を意識できるようになってきました。これは僕にとって明確な変化で、なんとなく過ごしていた昨年とはえらい違いです。目標を立てること・外の世界を見てみること・人とた…

【実践編!】お客様が購入に至るまでの4つの接客ステップ

毎週土曜21時から楽しみにしていた「学校のカイダン」が終わりました。ダメな生徒会長がスピーチーライターと手を組んで、言葉一つでダメな学校を変えていく、学校のカイダンを上っていくというストーリーでした。土曜21時にしては秀逸なドラマで毎週楽しみ…

こいつはバカだと思って読んでください。経済5

3月ももう1週間が終わります。1日1日過ぎていくのが早く、毎日目標に向かって意識して生きていかないと1年一瞬です。3月も目標に向けて日々過ごしていきます。 経済のことに関してどのように勉強しているかというと、ひたすら本を読むことと「ワールド…

ブログを書くことで得られる3つのメリット

今日で2月が終わります。年初に設定した「毎月ブログを5本書く」という目標もギリギリですが、達成しました。今月は1週間風邪で動けなかったこともあり達成できないのではと思いましたが、低い目標でも達成できれば充実感があり、モチベーションが上がる…

こいつはバカだと思って読んでください。経済4

先日NHKのニュースで「原油安で世界の通貨が安くなっている」というニュースを見た。ロシアや東南アジア、中東、メキシコまで通貨が安くなっているというのだ。去年から原油は安くなってるよなぁと思いながら、ニュースを眺めていると、ふと「なんで原油安に…

お客様が購入に至るまでの4つの接客ステップ

この1週間子供から移った風邪で土日も合わせて6日間自宅待機でございました。友人との約束や得意先との約束もなくなり、申し訳ないことをしたなと思いました。改めて体は資本です。ですが子供とはめちゃくちゃ仲良くなりました。今まで遊んでいたのはなん…

こいつはバカだと思って読んでください。経済3

今日は久々家でゆっくりできる日曜日。連続してブログを書きたいと思います。様々な情報ツールがWEBの中にありますが、自分の思考を整理するのにはやはりブログがもってこいです。Twitterじゃ文字数制限がある。Facebookじゃもはや自分の意見は書きづらい。W…

こいつはバカだと思って読んでください。経済2

1年って早いですね。もう12分の1が終わりました。まだ1ヶ月しか立っていませんがやること、やらなければいけないことを決めて、意識して実行することが大切だということに改めて気づきました。もっと早く気づけよという話ですが。笑。僕の人生はどうやら…

こいつはバカだと思って読んでください。経済1

SNS上で何も言ってないにも関わらず、毎日少しずつPVはついている「誰が興味あんねん!」ブログです。1PVでもついていれば相手を意識して書くべきですが、そんなものを無視して当面書いていくので今から書く内容を、こいつはバカだと思って読んでください。…

なぜか結果を出す人の理由

博多から新大阪までの新幹線2時間半。乗る前に手持ちの本が読み終わったので、何か良い本はないかと売店で見つけたのがこれです。 「なぜか結果を出す人の理由」 野村 克也 なぜか結果を出す人の理由 (集英社新書) 作者: 野村克也 出版社/メーカー: 集英社 …

分析

今年3本目のブログです。思考の整理を目的にしたブログですので、その目的を意識できている2015年は、仕事面において非常に良いスタートダッシュを切っています。月5本の「決」に向けて書ける時間がある時は無理矢理にでも書いていきます。 で、無理矢…

今治タオル

食わず嫌いで今まで彼の本を読むことがなかったが、2015年はとにかく食べてみようということで読んでみた。 「今治タオル 奇跡の復活 起死回生のブランド戦略」 佐藤 可士和 四国タオル工業組合 今治タオル 奇跡の復活 起死回生のブランド戦略 作者: 佐…

2015年初めに

はじめに 今日から30間近のパッとしない男がブログを書いていくわけだが書 くきっかけとなった本が1冊ある。 「デジタルは人間を奪うのか」 小川 和也著 デジタルは人間を奪うのか (講談社現代新書) 作者: 小川和也 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2014…