これ誰が興味あんねん!

情報の垂れ流しと知識だけの蓄積はもういらない。思考リハビリの開始です。 誰が興味あんねん!

2015-01-01から1年間の記事一覧

2015年の振り返り

ようやくあと1時間で2015年が終わろうとしています。何度も言いますが本当に1年間早かったです。理由はわかりませんが、子供が産まれてから更に早くなりました。初めてこのブログを書いた日は1年前ですが、本当に昨日のことのように思い出せます。自…

新入社員の上司必見!伝わりやすいフィードバック法

28日が仕事納めだったのですが、1年の締めくくりとして課のメンバーにあるフィードバックをしようと提案して実際に行いました。 名付けて「リアルフィードバック」です!(なんか”浅い”けど。笑。) 元々は今年入った新入社員の後輩に向けて、良いところ…

負けることも必要

2015年もあと2日、そんな感じが一切しません。年々早くなる毎日に焦りを感じますがまぁそれも人生なのでしょう。大きな怪我をすることなく乗り切れたことに感謝感謝です。最後1日はゆっくり過ごします。 今年1年、自分の生き方というか行動パターンを…

仕組みがわかれば結果が出る

売れないベタベタな本みたいなタイトルで始まりましたが。笑。この記事は仕組みのことを書いていきたいと思います。というのも私この1ヶ月半で72kg→67kgまで5kgのダイエットに成功致しました。名前も明かしていませんし、写真もないので証拠を明かせと…

比較しないと売れるわけがない

12月に入りました。2015年最後の1カ月です。にしても一年が早い!ベタですが年々1年が早くなっていくような気がします。こういうブログをしているので今年はしっかりと振り返りをしたいと思います。その前に12月に仕事をしていて気付いた点もしっかりと整…

店舗運営における悩みを見つける簡単な方法

今日で11月が終わりです。今月もなんとか1ヶ月5本のブログは達成できそうで、喜ばしい限り。ラスト1ヶ月もしっかり達成して、有終の美を飾りたいと思います。店舗を訪問した際にまず始めにすることがあります。店長への店舗運営における悩みのヒアリングです…

200円のものを500円で売れるか

今日は得意先のエリア長からなるほどなぁと言うことを聞いたので、まとめておきます。(まとめですので、日記風になることご容赦ください。変な文章なりました。) 本日は新人店長の研修ということで、私とそのエリア長がラウンド。店長は一通りの商品説明はで…

図解で見せる

一気に寒くなってきました。このまま冬物が売れてくれれば万々歳です。先程重い荷物を持って階段を降りているとヒラメ筋のところがピキッ!!!と来ました。冬の訪れはおっさんの体にとっては万々歳ではないようです。■内容をよくするより覚えてもらう方が大…

知識が一番大事

やっと冷え込んできました。もうあと1カ月もすれば1年は終わりです。早い。ベタな話やけどほんまに早い。こんな生活があと何回繰り返されるんだろうとたまに不思議になります。1年間で色々と考えや行動も変わってきました。ここ最近変わってきたのは、このブ…

ニーズとは?

今「ニーズ」という言葉に凄くもやもやしています。ニーズという言葉だけ聞くと、その人の悩みだとか、求めているものだとか、言葉にしやすくて目に見えやすいものを想像します。前回書いたブログでも「お腹すいた人はご飯食べて、寒いから暖かいもの着る!…

施策を浸透させるためには

日経新聞の「投資情報」というカテゴリーのページには、企業の決算情報や四半期ごとの業績情報がほぼ毎日載っています。僕がいつも読んでいるのはなぜ業績が上がったのか、なぜ業績が下がったのかという情報、そこだけを見ています。 「訪日客の増加により売…

お客様が購入に至るまでの4つ接客ステップ+3

悩み解決型の商品や、接客しないとお客様が買えないような価格の商品を販売するにあたって大事なことは山ほどあります。以前書かせていただいたように、ヒアリング→課題の共有→改善策の提示→具体的な商品・サービスの紹介という流れ全てが大事なことになりま…

いい売り場にするための3つの条件

今日書く内容は僕の中で新鮮な内容でした。なぜならば「この売り場いい?悪い?」って言われた時の基準がなかったからです。今日は売り場作りの得意な方に聞いた「いい売り場」にするための3つの条件をシンプルに書いてみます。 ■導線が確保されている 小売…

「結局は本人次第」という逃げの言葉

昨日は漫画『キングダム』の発売日。早速購入して寝る前の楽しみにとっています。にしてもコミックスで漫画読む時は、期間が結構空くので前巻の内容を覚えてないことが多いですね。特にキングダムは複雑なんで。まとめ記事っていうのはこういう時に便利です…

シンプルに考える

おはようございます。10月初ブログです。今年は暖冬と言われている割には、朝晩冷えますね。体調を崩さないように気をつけましょう。 と、シンプルに書いてみましたが昨日読んだ本があります。 シンプルに考える 作者: 森川亮 出版社/メーカー: ダイヤモン…

印象に残るプレゼンに必要な一つの条件

9月は得意先の店舗ラウンドがほとんどでした。前にも書きましたが、自社商品拡販の為の従業員指導がメインで1店舗2時間弱、販売方法や商品知識の勉強会をして3週間で25店舗ラウンドしました。 これが多いのか少ないのかはわかりませんが、ほぼ毎日同じ…

体験することが大事

今日で9月が終わりです。明日から10月、残り3ヶ月で今年1年が終わります。このブログも月5本書くと決めてこれで44本目。残り16本頑張ります。自己満足で書いていますが、どんな文章でもいいのでブログを書くのはオススメです。 ■聞いた話だけでは…

買い方が大事

昨日と今日と、会社行く前にブログ書いてみたらどうなるだろうと思って、書いている最中なのですが、、、いいですね!会社同様朝の家は本当に静かで、目の前のブログに没頭できます。何よりもいきなり頭使うので目が覚めますね! ブログ書く時間を休みの日と…

話すことで記憶は定着する

9月は毎週全国出張に行っておりまして、先週は中国にも行っておりました。出張に行く目的としては、自社商品拡販の為の従業員指導がメインで1店舗2時間弱、販売方法や商品知識の勉強会をして3週間で25店舗ラウンドしました。 話す際には手ぶらで話すの…

価値観のチャンネルを合わせる

9月ももうあと3日で終わりです。今月はほぼ家におらず出張の毎日。なかなかブログを書けませんでした。とはいっても濃密な9月だったのでネタは溜まっています。 先日出張先で、谷口仁史さんという心に悩みを持った子たちに、アウトリーチという訪問支援を…

育ててきた苦労

子供を持ってからの1年半事故や殺人事件などの「人が殺される」ニュースが以前にも増して目に飛び込んでくるようになりました。 それは家族というカテゴリーの中で「親に育てられた」という受動的な生き方から「子供を育てる」という能動的な生き方に変わっ…

「注目記事のランキング」に見るタイトルの重要性→に見る読まれるタイトルの付け方

このブログで今年39本目になります。少ない本数にはなりますが、今の自分が書ける文章を月に5本書いています。これからも続けていきますが、来年からはまた今年と違ったテーマで書いていきたいと思います。 来年はどんなテーマにしようかと、38本を見返…

ゴールを何に設定するか

昔から自分で決めた答えを否定された時に、揉めるのが嫌で自分の答えを否定側に変えてしまうことがよくありました。その時は自分のその答えが生死を分けるわけでもないですし、穏便に済んだ方がその人と揉めることもないし、ということで、それを良しとして…

なぜその行動をしてはいけないのか

子供って人の真似をする能力が凄いですね。我が息子ながら感心します。相手の肌に口を当てて思いっきり息を吐くことで「ブッーーーー!」て鳴るやつを完全に真似てしまいました。。 「下品やからやめなさい!」と怒ったんですが、妻から「あんたがやったから…

生きている 自分の好きなようにできる

8月に入りました。もうこの8月で夏は終わりそうですね。厳しい暑さも中旬に入ってきてようやくおさまってきました。お盆明けから中途半端な気候がダラダラと続きそうです。早く秋になって過ごしやすい気候になってほしいものです。 8月中旬のこの季節、毎…

文章にするのは難しい

ということで本日2本目。イケダハヤトさんというブロガーの方のブログを良く読む機会があります。イケダハヤトさんの本を買おうかなと思ってしまうぐらい本当に読みやすいブログを書いておられます。本数を書いているということもあるのでしょうが、読んで…

なぜこの商品が世の中に誕生したのか

毎日ブログ書ける人ってすごいですね。どうしても体裁の整った記事を書こう書こうとしてしまうので、そうなると書くのが億劫になってしまいます。とりあえず数をこなしていくしかないですね。時には「とりあえず」精神が大事です。ただ今日は、とりあえずで…

サラリーマン必見!モチベーションの簡単な上げ方

今日から7月の最終週。うちの会社は今月が半期決算となるため、この1週間の売上の伸びが今期を左右します。初日が終わりましたが、やはり小売業は天候に左右される側面が強く、月曜日は良い滑り出しだったようです。本当は天候に左右されてはいけないのです…

狙ったのか狙っていないのか

今日二本目のブログになります。昨日は子供(1歳4ヶ月)と二人で初プールに行ってきました。プール自体が久しぶりだったのと、子供と初めてプールに行くということで、何か起きたらどうしようかと緊張していたのですが、子供は水が怖くないみたいでどんど…

棚橋弘至の3年後理論

今月は仕事が土日に入ったりと忙しくて、ブログを書く時間をなかなか取ることが出来ませんでした。今週金曜日から振休も兼ねて三連休をとっていたのですが、明らかに体が疲れているのと、子供の相手(いうたかて相手してる比率でいうとおかん:おとん=8:…