これ誰が興味あんねん!

情報の垂れ流しと知識だけの蓄積はもういらない。思考リハビリの開始です。 誰が興味あんねん!

何を喜びと感じるか

一つ前のブログで書いた「コップの大きさ」ともう一つ自分で指導において、大事だと思うことがありました。


それはその人が「何を喜びと感じるか」です。今まで僕は営業という仕事、自社での仕事というものを通じて自分が感じる喜びをそのまま、相手にあてはめていたように思います。喜びの強要ですね。


でも、それは僕が喜びを感じることであって相手は何も喜びを感じないかもしれないし、喜びに感じてないことを「なっ!これ喜べるやろ?!」と先輩に言われても、逆の立場だとしんどいです。


喜びは仕事に関わらず、豊かな人生を送る上で最高の無形のエネルギーになると思います。非常に重要です。笑顔のもとになります。


まずそこに対してのヒアリングなしに、自分の喜びを強要するのではなく、しっかりとヒアリングをして、何に喜びを感じるのか、その喜びを感じられる仕事とは何なのかを見つけた上で指導をしていく必要があるなと感じました。


その上でもっと喜べることとしてこんなことがあるんやで、そのためにはこういう仕事にチャレンジしたら味わうことができるんやで、という形で新たな仕事に取り組んでもらうのが理想でしょうね。


短文ですが、めちゃくちゃ大事な気付きでございました。