これ誰が興味あんねん!

情報の垂れ流しと知識だけの蓄積はもういらない。思考リハビリの開始です。 誰が興味あんねん!

7月の振り返り

7月が終わりました。今月は「やり遂げる」「熱く語る」ということを再認識し行動できたような気がします。特にこのやり遂げるは、今年1月まで続きますし今後も自分が発案したり思いついたりしたことは最後までやり遂げる癖をつけなくてはいけません。その先に見えるものが必ずあるはずです。


また今月は記事を全て携帯から書いてみました。こまかな作業は出来ませんが、全然更新はできますね。携帯を有効に使っていきます。

先月に引き続いて今年の目標を、上書きしながら振り返っていきます。

 



■仕事上で任されている領域の販売目標達成

【1月】これ自体の目標は達成できなかったのですが、これに向かうためのプロセスは良かったと思っています。少し見る視点が変わって新たな指導や提案が出来るようになりました。体のことも少し勉強し始めていることもあって、今年中には更に新たな指導が出来ていける気がします。ただ、自分的には去年からやっていることの継続的な行動になるので、新たなことにチャレンジしているような気がしません。そこで自分のモチベーションが少し下がってしまったのかもしれませんが、まだ目標は達成できていませんし、指導力こそ自分の強みだと思っておりますので、今回出来た指導の検証を2月はしっかりやっていきます。

 

【2月】今月も目標を達成することはできませんでした。なかなか高い壁です。ただ昨日ブログにも書きましたが、「営業の成果=営業の質✖️接触回数」を自分の仮説とするならば、接触回数を増やすことで営業の成果が上がるかもしれません。今まで質ばかりにこだわり接触回数に重きをおいていませんでした。訪問だけが接触ではありません、様々な接触方法で接触回数を増やし、販売目標を達成したいと思います。もちろん営業の質も高めていきます。

 

【3月】目標にはあと15%足りませんでしたが、店頭が厳しい3月にしてはよく売っていただきました。2月にした振り返りで接触回数のことに気付いたのが功を奏しました。そして接触回数を増やせば質が上がっていくことにも気付きました。1月、2月と指導してきたことを形にして、4月はどんどん落とし込んでいき、4月こそは目標を達成します。

 

【4月】今月も目標にあと15%足りませんでした。4月も地震がありながらよく売っていただきました。あともう一息なんですが。。なかなか目標達成の壁を超えられません。新たな売り方を5月に導入していくのでそこでの売り方にしっかり注力して営業活動をして参ります。

 

【5月】なんとか目標を達成しました!!!4年間ずっとこれを目標にある商品の販売を深く深く掘り下げてきたので感慨深いものが…ある…はずなんです、が、その商品に対しての仕入れを小売り店が制限するとのことで、前が売れているのだが、仕入れが思いっきり少なかったので盛り上がらなかったことは否めません。我々もやはりこれを飯のタネとして食っている以上、製造メーカーは仕入れを起こしてもらってなんぼです。その商品に関する発注でここまで発注がすくなかったのは初めてです。それのせいで売上予算も行かなかったので本当に悔しいです。


【6月】5月とは反転、目標未達成です。まぁなんのイベントもないような月でしたので来月に期待します。冒頭にも書きましたが、意思疎通をうまくするだけで上がる売上ってなんぼでもあります。そのために大事なのはその組織の中で一番上に立つ人の意識です。その人が意思疎通を行えるベースを作れれば売上は自然と上がっていきます。ですのでそこにアプローチできるような指導ができるようになってイベントごとがない月でも目標達成できるようにしたいです。

【7月】過去最高記録を更新しました。三連休があったのと得意先がキャンペーンを組んだことが功を奏しました。しかも得意先が売れただけでなく、きっちり得意先の在庫も減らしながらの達成だったのでうちにも売上がきっちりと回ってきました。8月もお盆がありますし、この調子でいってほしいです。僕は熱く語ることを続けていきます。

 

■交渉力、商品知識力、社内知識力のレベルアップ

【1月】これが全く出来ませんでした。レベルアップも何も一歩も進んでいない。この能力を一気に3つレベルアップしようと思うと、本部商談が大事だということがわかっているのですが、1月は正月挨拶の1度しか行けませんでした。特に1番欲しい交渉力をつけようと思うとその機会を増やさなければならないのに…。反省です。

1、まずは商談うんぬんなしにしても、本部に行く回数を増やす。

2、行く回数が増えれば何かしらの商談が増える。

3、商談が増えれば、商談内容に応じた商品の知識が必要になるので勉強をする。

4、商談が増えれば、商談内容に応じた社内折衝が必要になる。

5、それを繰り返すことで商談回数が増えていき全ての力がレベルアップする。

上記5つの単純なステップです。重要なのは1です。行く回数を増やすこと。スケジュールを確認し、1月1回だったのを4回に変えます。

 

【2月】これは1月の振り返りが確実に生きました。

1、まずは商談うんぬんなしにしても、本部に行く回数を増やす。

→2月は週1回の4回本部に訪問しました。

2、行く回数が増えれば何かしらの商談が増える。

→やはり仮説は正しく行く回数が増えれば何かしらの商談がありました。

3、商談が増えれば、商談内容に応じた商品の知識が必要になるので勉強をする。

→その通りです、勉強しないと商談できないので勉強しました。

4、商談が増えれば、商談内容に応じた社内折衝が必要になる。

→確かに社内折衝が必要になりました。

5、それを繰り返すことで商談回数が増えていき全ての力がレベルアップする。

→1ヶ月ではわかりませんでしたが、確かにこれを繰り返すことで自分が求めている能力はレベルアップすると思いました。

 

とにかく3月も2月の継続をすることが何よりもの課題になります。

 

【3月】交渉力がついてきているかもしれません。本部商談もそうですが、接触回数を増やすことで色々と話す機会が増え、交渉に勝つことが増えてきました。最近意識していることが、接触する前に頭の中で一通りの戦略を考えてから臨むことです。これをすることで、勝ち負けに関わらず振り返りが出来て力をつけることができます。4月も引き続き継続していきます。

 

【4月】4月の振り返りは以下ブログに書いた通りです。

ketuketu.hatenablog.com

 【5月】今振り返ると、この3つの力が着実に伸びているかもしれません。交渉力に関しては今月長期でやっていた商談にカタがついたのですが、僕が理想としていた着地点に持っていくことができました。自分の中ではこれ結構すごいし、嬉しいです。商品知識力も商品に対する点たちがちょっとずつ線になっている感じがしました。それに伴い、社内に色々聞くことがあるので社内知識力のアップにつながっています。来月も本部商談が多いのでまだまだこの3つの力は伸ばせていきそうです。日々交渉交渉です。どんな闘いにも負けない闘い方をしようと思います。

【6月】ここが5月に続き着実に力になってきていて、レベルアップしていることを感じれます。「有形なものを作れてこそ」でも書きましたが、この力を更にレベルアップさせるためにも「最後までやり切ること」が本当に大切です。この半年間でそれをやり切ることができたという成功体験があればもっともっとチャンスの場は広がります。切実に自分が企画した商品が世に出て行ってほしいです。


【7月】点と点が線でつながってきた感覚があります。やり遂げることを意識してから、社内とのコミュニケーションが増えましたし、増えるということは商品の知識も増えてきますし、そういうネタができると社外とも交渉するケースが増えてきます。1月から意識してきたことがつながり始めて今がある感じがするので本当に嬉しいです。商品を世の中に並べるためには最後の交渉が大事。そこに対しても熱く語っていきたいと思います。


今月から体をバキバキにする、という目標を消してます。気にしない、気にしない。