これ誰が興味あんねん!

情報の垂れ流しと知識だけの蓄積はもういらない。思考リハビリの開始です。 誰が興味あんねん!

「注目記事のランキング」に見るタイトルの重要性→に見る読まれるタイトルの付け方

このブログで今年39本目になります。少ない本数にはなりますが、今の自分が書ける文章を月に5本書いています。これからも続けていきますが、来年からはまた今年と違ったテーマで書いていきたいと思います。

 

来年はどんなテーマにしようかと、38本を見返していたらはてなブログは「注目記事」という読まれているランキングを出しているんですね。少ないPVながら僕のランキングはこうなっておりました。

 

f:id:ketuketu:20150830171720p:plain

 

このランキングを見ていると、

ブログを書く目的が「多くの人に読んでもらう」

ならば、読書が食いつく初めの部分としてタイトルが重要なんだなとつくづく思います。少ないサンプルではありますが、ランキングにおけるタイトルの共通点です。

 

・ハウツー

1位は「新入社員必見!4つに分かれる先輩上司の見分け方」2位「なぜか結果を出す人の理由」3位「お客様が購入に至るまでの4つの接客ステップ」でした。〜の仕方とか〜の理由というハウツー系は、読者が悩んでいることとブログの内容が合致すれば、すぐに悩みを解決してくれるので読まれている数が多いのでしょう。そこに答えが書いているかもしれないので手っ取り早いですよね。

 

・数字が入っている

「4つに分かれる」「4つの接客ステップ」「3年後理論」に見られるように、ブログに月以外の数字が入っている文章もランクインしています。なんなんでしょうか。4つとか3つとか数字が入ることでそれだけで「しまった」タイトルに見えますし、説得力が増します。プレゼンでもそうですが、数字を効果的に使うことで説得力が増すと言われています。これも一応「数字が入っている」タイトルなのですがランクインはしていませんでした。内容がしょうもなすぎるのかな。笑。

ketuketu.hatenablog.com

・有名な単語が入っている

4位「棚橋弘至」5位「今治タオル」と世の中で知られている単語が入っているものもランクインしています。4位は上記の話でいくと数字が入っているからランキングに入っているのかもしれませんので分かるのですが、5位の「今治タオル」は完全に有名な単語だから読まれているだけだと思います。これが「今治タオル」ではなくただの「タオル」だったらランキングには入っていません。ハウツーでもなく数字が入っているでもなく、有名な単語を入れるだけである程度のアクセスが見込めるのでしょう。今やったら「オコエ瑠偉」っていう単語のタイトルだけでもアクセスが見込めそうですね。

 

プロから言わせれば読まれるタイトルの付け方なんて山ほどあるのでしょうが(実際調べたら山ほど出てきました)何よりも「どんな人に読んでほしいのか」ここを設定することが何よりも大事だなと思いました。来年はここを明確にしていきたいと思います。

 

このブログを書き始めた目的は「多くの人に読んでもらう」ではなく「思考する」なので今年はこの目的を間違わずに思考することによりこだわっていきます。